© IITOKO All rights reserved.

マスターと蔦と珈琲|蔦珈琲店
表参道でゆったりできる喫茶店。
ランキング参加しています♡ 応援クリックお願いいたします^^vにほんブログ村
◆こんなときに、IITOKO
- ゆっくり贅沢に珈琲
- ただぼーっとする
- 本を読む
- 密会
◆場所
南青山五丁目の交差点から、 角を曲がる アイビーホール向かいにあるお店です。 『蔦珈琲店』という名前の通り、 蔦に絡まれているので目を引きます^^中の様子は見えず、 一見入りにくそうな雰囲気にも見えますが、 ご安心を。 「いらっしゃいませ^^」と、 マスターが暖かく迎えて下さいます。
メニューはとてもシンプル。注文したのはコーヒーとケーキ この日はシュークリームかレアチーズが選べたので レアチーズにしました^^ レアチーズケーキ
しっとりとした質感と 底のビスケット部分のほろ苦さがいい感じです^^ そして、このブルーベリーソースが酸っぱすぎず 甘すぎもせず、とっても美味しかったです。
コーヒー
こちらの珈琲はネルドリップ。 口当たりは軽いのですが、 コクと苦味、全てのバランスがよいコーヒーです。
![]()
◆中庭を眺める 中庭がとっても素敵。 この日は雨が降ったりやんだりだったのですが、 水滴すら絵になる中庭です。 ずっと眺めていたい。。。時間が止まったような感覚になれる 素敵な空間です。 店内はカウンターとテーブルがあり 席感覚も近すぎることなく、 周りを気にせずに過ごせます。
![]()
◆こういうお店、、地元にあったらうれしいな 和食が大好きな私ですが、こうした喫茶も同じく 愛してまして。 蔦珈琲店さんは前から前を通るたび気になって いつか伺いたいと思っていたお店。 噂の通り、贅沢な時間を過ごせる喫茶店でした。 自宅の近くにあったら、間違いなく日々 通いたくなるような雰囲気です。 カジュアルすぎず、チープ過ぎず、 ゆっくりと珈琲を楽しめる贅沢な時間。 そういう時間を持ち、その時間の大切さを 味わえる生活って本当に幸せだと思います。 ◆マスター マスターのお人柄がたまりません。 常連さんにはもちろん、新規のお客さんにも まごころのこもったサービスをしてくださいます。 扉を開けた時の 『いらっしゃいませ、 お好きな席へどうぞ』 コーヒーを持ってきてくださったときの 『ごゆっくりどうぞ』 お会計後の 『またお時間ありましたらぜひどうぞ』 という言葉一つ一つに愛情を感じました。 マニュアルでない、本当に喫茶店を 好きで営んでいるひとのサービスが受けられます。 常連さんとの会話もウィットで ちょっとおちゃめな部分もあったり マスターのお人柄に惹かれて通いたくなる 気持ちもわかります^^ 日本らしい、マスターのいる喫茶店。 是非一度、体験してみてください^^
◆おすすめシーンと使い方
<お一人様> 一人で、ゆっくりと堪能してみる 読書したり、なにか書物をしたり、 なにもしなかったり。 一人の時間を贅沢に過ごせます。 <デート> 骨董通りなどメインストリートにも たくさんカフェがありますが、 こうした隠れ家の喫茶店で デートするのもおすすめです^^
◆店舗情報
店名 蔦珈琲店 (ツタコーヒーテン) TEL・予約 03-3498-6888 住所 東京都港区南青山5-11-20 アクセス 地下鉄表参道駅 B1出口 徒歩4分 ※アイビーホール、青学会館の向かい 蔦が目印^^ 営業時間 [火~金] 10:00~22:00 [土・日・祝] 12:00~20:00 定休日 月曜日