© IITOKO All rights reserved.

味噌蔵のレストラン|酢重ダイニング 丸の内
丸の内で会食、デートにおすすめの和食屋。
ランキング参加しています♡ 応援クリックお願いいたします^^vにほんブログ村
◆こんなときに、IITOKO
- 東京駅デート
- ディナー会食
- ようこそJAPAN
酢重ダイニングという名前をみて、 お酢系なのかな?と思っていたら、 歴史ある軽井沢町の味噌蔵が営む飲食店でした。 肉・魚・野菜、全てあります。 店内はモダンで、おしゃれな雰囲気。 ◆場所 新丸の内ビルディング5F。
新丸ビル、丸ビルともに、 雰囲気の良い飲食店が揃っています。 なによりアクセスがよいことと、 お店の空間も広く、会食などに使いやすい。
丸の内には本当にいろんなジャンルがあるのですが IITOKOとしては和食を極めたいと思います^^
◆オープンキッチンカウンター席をお願いし、 ずっとキッチンを眺めていましたw すごいスピードで料理が出ていきます。 それぞれのポジションでテキパキと仕事をこなす。 かっこいい料理人さんが見れます。 ◆大きなカウンターテーブル カウンターといっても、こちらのお席は広々。
奥行きがあるので、窮屈感がありません。
しっかりしたテーブルで、隣との距離も近すぎず、 会話もあまり気になりませんでした。
◆メニューは英語対応 外国人にもやさしい、グローバルメニュー完備。
◆お通し お通しは、もろきゅう。 自家製の味噌がコレだけでもおつまみになるくらい コクが合っておいしい! 味噌蔵の洗礼を受けました^^
今回頂いたもの。 ◆鶏モツのポン酢和えレバーとハツ。おつまみにぴったり。 ◆本日のお味噌と野菜の盛り合わせ カラフルな夏野菜とお味噌。 ほぼ全部のテーブルで注文されていました。
お味噌。 この日は白味噌、麹味噌、肉味噌 それぞれの風味がことなり、たのしいです。 ちびちびとつけて、摘んで食べられます。
◆豆腐の田楽 田楽というか、形状は豆腐フライでした。 上にのっている豆がいい味。ふたりではちょっと量が多かったです^^; ハーフがあったらうれしいですね。
◆鶏の炭火焼き(山椒風味)
目の前のキッチンでじっくり焼かれているのを 見ていました。ベストな焼き加減で、 皮はカリカリとし、中はしっとり。 炭火の香ばしさもたまりません。 ◆鮭の味噌漬け 頼むつもりはなかったのですが、思わず、
隣の方のこの照りを見て、、オーダー 笑 香りも最高でした。 肉厚で、ミディアムレアな焼き加減も好みでした。 ◆ごはんセット(豚汁セット) 鮭を食べていたら、白米がほしくなりオーダー。 こちらはこの銅釜で炊いています。
豚汁セットがこちら ※いくらはセットに含まれません。
お漬物がまた最高でした。 野沢菜、蕗味噌、奈良漬。 ごはんにあうものばかり。 豚汁はたっぷりしたとお椀で出てきます。
具沢山で、しっかりと味がしみていて お野菜も豚もおいしいです。
オプションで追加したいくら醤油漬け。 明太子やじゃこもありましたが、今日はいくらにしました。
![]()
◆デザートも気が抜けない!! ほうじ茶のカタラーナと杏仁豆腐。 温かいお茶を出してくれます。杏仁豆腐は口当たり滑らかで やさしい甘さ。後味もすっきりとして デザートにぴったり。
初めて出会ったほうじ茶のカタラーナ。 ほうじ茶を封じ込めたような濃縮された味。 ほうじ茶をロイヤルミルクティーにしたようなコク お茶のさっぱり感で、しつこすぎず、こちらも 〆にはおすすめの一品でした。
◆おすすめシーンと使い方
<4人くらいのグループで> 一つ一つの料理にボリュームがあるので、 二人より、4人くらいのグループでいけば、 いろんなものをたのしめて良いと思います。 窓際や、半個室などの席は平日も人気のようなので、 予約がおすすめです。 会食、友人のみなど、シーンは選ばず使えるお店です。 <デートは雰囲気重視> 店内の雰囲気は最高にデート向きです。 おしゃれなBGM、ちょっと暗めの全体に テーブルにあたるスポット。 そして窓の外には夜景。コレ以上何が! <ランチも人気のよう> ランチは1500円前後で、御膳や定食が 食べられるそうです。 ランチ限定の洋食メニューも隠れ人気とか。 東京でランチするときに行ってみます!!
◆店舗情報
店名 酢重DINING (すじゅうダイニング) TEL・予約 03-5224-8686 住所 東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング 5F アクセス 東京駅から徒歩5分(新丸の内ビル5階) 大手町駅徒歩5分 営業時間 [月~金] 11:30~14:30 17:00~23:00 [土・日・祝] 11:30~16:00 17:00~22:00 定休日 不定休(新丸ビルに準ずる)