© IITOKO All rights reserved.

穴場のおそば屋は空の近くに|とり数寄 銀座東急プラザ
銀座でランチ。お蕎麦と鶏と。
ランキング参加しています♡ 応援クリックお願いいたします^^vにほんブログ村
◆こんなときに、IITOKO
・会食、会社飲み ・デート ・遅めのランチ ・銀ぶら
◆場所
◆銀座東急プラザ11Fにあるお店銀座付近のビルイン飲食店は、最近本当にレベルが高いです!! こちらは、最近リニューアルされた、銀座東急プラザの11Fにあるおそば屋さんです。
◆ネオ銀ぶらの拠点。
銀ぶらってまだ言います?伝わります?? 銀ぶら(ぎんぶら)は、大正時代からの使われた俗語で 東京銀座の街を、 「ぶらぶら歩くこと」。です^^ おしゃれなお散歩的な使われ方をします。数寄屋橋交差点付近にたくさんビルが有りますが、 なかなか落ち着いてご飯を食べられるところは少ないんですよね。 平日も10Fのレストランフロアは長蛇の列で、混雑していますが、 11Fのフロアは比較的落ち着いている印象を受けました。 遅めのランチの穴場として、おすすめします。
◆お昼は手打ちそば お蕎麦も、つゆも、しっかり
この日は、曇り空だったものの、蒸し暑い日だったので、 京鴨蕎麦をつけ汁蕎麦(冷)でいただきました。 山椒や七味がテーブルにセットされています。
和歌山県有田郡有田川町 紀州山椒 二種
無農薬・無化学肥料
【良質の品種「ぶどう山椒」原産地で古より栽培されてきた逸品】
栽培から乾燥、加工まで一貫する「かんじゃ山椒園」謹製。
タイプの違う二種をご用意しております。
●青山椒 (夏)
柑橘系の強い香りと辛味
●完熟山椒 (秋)
熟成された上品な香りと辛味
青山椒は焼き鳥用だそうですが、柑橘系と伺い、 お蕎麦にも合いそう♪と、トライしてみました。 大正解!!フレッシュな香りでピリッとした辛味が全体を引き締めます。
最初はそのまま。 次につけ汁へ、 そしてつけ汁に青山椒をかけて、3度も楽しめました^^
◆夜はしっぽりと、鶏をつまみに日本酒を。
こちらのお店、夜には別の顔をもっているそうです。 秋田県産の比内地鶏をメインとしたいろんなお料理と、 なんと、ジビエも堪能できるそう。 ジビエ専門店は入りにくいですが、鳥料理をいただきながら、 ジビエデビューもよさそうですね^^ お酒のラインナップも圧巻! 白富士地ビールという無濾過のビールや、日本酒も純米吟醸から、 ワインにシャンパン、そして焼酎もとても豊富です。 今度は夜おじゃましてみたいと思います^^
◆店舗情報 店名 鳥と手打ち蕎麦 とり数寄 東急プラザ銀座店 TEL・予約 03-6264-5266 住所 東京都中央区銀座5-2-1 東急プラザ銀座 11F アクセス 各線銀座駅から5分以内! 東京メトロ銀座線 銀座駅C2出口 徒歩1分 東京メトロ丸の内線 銀座駅C2出口 徒歩1分 東京メトロ日比谷線 銀座駅C2出口 徒歩1分 三田線 日比谷駅A1出口 徒歩2分 JR山手線 有楽町駅銀座口 徒歩4分 JR京浜東北線 有楽町駅銀座口 徒歩4分 営業時間 〔月~日〕11:00~23:00(L.O 22:30) 定休日 無休 ※銀座東急プラザスケジュールをご確認ください。